スマート・ライフ・プロジェクト

  • ホーム
  • 活動報告
  • 【京都府 精華町】せいか健康づくりプロジェクト「いきいき健康ウォーク」活動報告

Smart Life Project活動報告

2017年 5月19日

【京都府 精華町】せいか健康づくりプロジェクト「いきいき健康ウォーク」活動報告

 せいか健康づくりプロジェクトは、健康づくりに関わる活動を、企画から実施、評価に至るまで住民の方が中心となり実施しており、現在、6つのプロジェクトが活動しています。
 今回は、「いきいき健康ウォーク」メンバーの吉岡さんの報告です。

☆「佐保川堤の桜・奈良きたまちから東大寺へ」 日時:4月4日(火曜日)晴れ 参加者59名

 H29年度最初のウオーキングは参加者のリクエストが多かった佐保川堤から二月堂へのコースを計画しました。
 当日は皆さんの期待通り、雲一つない晴天に恵まれました。新大宮にある緑地公園で新旧の会長の交代のご挨拶を戴きました。恒例の準備体操の後、H28年度の皆勤賞の8名の受賞者の方々を紹介し歩き始めました。
 今年の桜の開花は少し遅く心配していましたが、丁度開花し始め私達を待ち受けてくれているかのようでした。佐保川の桜並木は奈良市の中心部・法蓮町から大和郡山との境界付近までの区間が約4・5キロ有り、その両岸には約1000本のソメイヨシノの桜並木が続いています。
 桜並木を歩いて行くと途中に江戸末期に植えられた古木「川路桜」が有り、何と170年経った今も健在で立派な幹周りに改めて驚きます。地元の方々がとても大切にされているのが伝わってきます。いつまでも美しく咲いて欲しいです。桜並木の東の終点は大仏鉄道記念公園です。この公園に咲いている枝垂れ桜も綺麗でした。
 そこから興福院(こんぶいん)へ。ここは奈良時代に創建された美しい尼寺ですが、現在は拝観受付しておられないのが残念です。
 予定通り鴻池運動公園に着き青空の下で昼食を取りました。午後からは煉瓦つくりの少年刑務所を通り抜け東大寺転害門(てがいもん)に着きました。転害門観光案内所で観光ボランティアの方に、創建時や構造のこと、また、ここが2月11日の二月堂竹送り、お水取りに使用する松明用奉納竹の行列の休憩場所であること等を詳しく説明して頂きました。最終目的地の正倉院(校倉)・二月堂・三月堂と巡り解散しました。

【今回のコース】新大宮駅 → 佐保川堤 → 興福院 → 鴻池運動公園(昼食)→ 少年刑務所 →  転害門 → 正倉院(校倉)→ 二月堂(解散)歩行距離 9キロ、約1万3000歩

【京都府 精華町】せいか健康づくりプロジェクト「いきいき健康ウォーク」活動報告
【京都府 精華町】せいか健康づくりプロジェクト「いきいき健康ウォーク」活動報告
【京都府 精華町】せいか健康づくりプロジェクト「いきいき健康ウォーク」活動報告