スマート・ライフ・プロジェクト

  • ホーム
  • 活動報告
  • 【慶應大 健康マネジメント研究科】「+10(プラス・テン)のすすめ」を開催 2014年11月19日

Smart Life Project活動報告

2014年12月22日

【慶應大 健康マネジメント研究科 】「+10(プラス・テン)のすすめ」を開催 2014年11月19日

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科は、藤沢市健康増進課、藤沢市保健医療財団との共催により、第2回目「+10(プラス・テン)のすすめ~+10(プラス・テン)基礎講座&実践編」を11月19日に藤沢商工会館にて開催しました。

このイベントは、本年8月に開催されたイベント「+10 (プラス・テン) 基礎講座 & プラス・テン体操体験」の第2回目となります。

当日は、同大大学院健康マネジメント研究科准教授の小熊祐子先生がアクティブガイド活用講座「+10(プラス・テン)基礎講座~継続していく仕組みづくり~」を行いました。小熊先生は、現在藤沢市を対象として行われているアクティブガイドを活用した身体活動促進のための地域介入(コミュニティ・ワイド・キャンペーン)を説明しました。また、生活習慣病・がん・ロコモティブシンドローム・うつ・認知症などのリスクを下げるためにも身体活動は重要であることや、運動習慣を継続していくための秘訣をお話しました。継続していくためには、仲間づくりが大切であるとして、プラス・テン体操を周囲に伝えていくことの重要性を強調しました。講座後、参加者の皆様には、プラス・テンのモチーフであるパズルのピースに、ご自身が行う「誰かと一緒に行うプラス・テン」を一つずつ書き出していただきました。

また、+10(プラス・テン)実践編として、藤沢市保健医療財団の健康運動士で同大学院のOBでもある齋藤義信氏の指導のもと、プラス・テン体操を体験しました。さらに、SFC上席研究員(訪問)で同大学院OBでもある飯田健次氏の指導のもと、太極拳八段錦も体験しました。

参加者の皆様には、「プラス・テン チャレンジ応援カード」をお配りしました。「プラス・テン チャレンジ応援カード」には、講座の終了後もご家庭で実践いただける、有酸素運動・ストレッチ体操・筋力増強運動といったプラス・テンの運動の例が掲載されており、運動を行った日にシールを貼っていただけるカレンダーも付録としてお付けしています。

次回の「第3回プラス・テンのすすめ」(2月18日13時30分~藤沢商工会館にて開催予定)では、ご自身でプラス・テンを実施して、「プラス・テン チャレンジ応援カード」にその成果を書き込んでお持ちいただいた方への特典を予定しています。

写真1: プラス・テン体操を行う斎藤義信氏
写真2: 太極拳八段錦を行う飯田健次氏
写真3: アクティブガイドとプラス・テンチャレンジ応援カード

【慶應大 健康マネジメント研究科 】「+10(プラス・テン)のすすめ」を開催 2014年11月19日
【慶應大 健康マネジメント研究科 】「+10(プラス・テン)のすすめ」を開催 2014年11月19日
【慶應大 健康マネジメント研究科 】「+10(プラス・テン)のすすめ」を開催 2014年11月19日